よし研’s PROFILE

はじめまして。
「Ken Yoshida(よし研)」と申します。

当ブログに興味を持っていただき、
誠にありがとうございます。

よし研の経歴

私は、化学メーカーにて、
10年ほど研究開発をおこなってきた『自称・中堅研究者』です。

好奇心旺盛で
新しいことを知るのが、大好きです。

そんな私は、
会社の配属面談で
研究大好きをアピールしまくり、
研究職の座を勝ち取りました。

それからというもの、
そこそこの成果も出しながら、
私は毎日、楽しく仕事をしていました。

しかし、そんな楽しい日々は、
続きませんでした。

ある日、突然、
勤めていた研究部門がなくなってしまったのです。

私は、工場部門に送られ、
在りし日の研究職時代をなつかしみがら、
仕事をしていました。

しかし、
自由気ままな研究者が、
人手の足りていない工場の工程管理職の業務に耐えられるわけもなく、
過労で「休職」をしてしまったりしています。

休職をしてみて、良かったことは、
「視野が広がったこと」です。

せかせかと働き、
周りを見る余裕もなかった頃とは違い、
休職期間中は、目に入らなかったものも、
嫌というほど目に入ってきます。

今思えば、
一度しかない人生を
片田舎の中堅メーカーに捧げていたことが
信じられません。

今では、必死に働いて、気が付けば、
65歳だったなどという人生は、
まっぴらごめんだと思っています。

ブログで発信したいこと

私の強みは、
かつての職務経歴で培ってきた、
「情報検索力」と「考察力」だと自負しています。

これを何か世の中のためになることに使いたい!

そう思っています。

そこでやってみたいと思い立ったのが、
「世の中の嘘か本当かわからないウワサの真偽を、化学の知識を使って解明する」
ということです。

例えば、
代表的な話で言えば、
「中国産の食品は安全なのか」などといった話です。

例えば、↓のような記事です。

こういった嘘か本当かよくわからない話に対し、
”研究者らしく”エビデンスを調査して、
真実を解き明かせていければいいな、と思っています。

今後ともよろしくお願いします。